レクサス LS460 お嫁様SPL 車検整備
この大変な時でも容赦なくやってくるのだ・・・24ヶ月点検が・・・
R&Dデモカー兼お嫁様のLSが今月車検だったのだ!
まぁ~僕が乗る時って、洗車&点検整備の時くらいだもんな~
今回のメニューは、エンジンオイル&フィルター、エアーエレメント、ブレーキフルードの交換といったとこ
2年前に結構サスペンション系統のアーム類は交換済みなので問題ないです
まず、エンジンオイル交換。古いオイルを抜き取ります
オイルエレメント交換は少し面倒です
アンダーカバーの奥のほうに見えます。
外すとこんな感じになってますケースはそのまま使うので中身だけ交換のパターンです
新品は気持ちがいいですね!
次にエアエレメントの交換です
交換前のエレメントですが、そこまで酷く汚れてはないですが~交換しておきます
ここで、ちょっと異物発見!何かな~?って確認するとクリップ
恐らくフロントグリル付近から外れたクリップがダクトを通り侵入してきたと思われます。
幸いフィルターに守られエンジンに吸い込まれる事は免れましたが、やっぱ、こうゆうの見ると点検の大事さを痛感しますね
この後、エンジンオイル(ワコーズ、PROステージS)を8Lちょい入れます
次はブレーキ系統の整備に移ります
この車両の場合、ブレーキフルード交換でも診断機が必要になってきます
項目を選んでいきブレーキ制御モードにしエア抜きを実行
この時、リザーバータンクのフルード補充も確認しながら進めていきます
無事にエア抜きが終了しました。
整備の際に外しておいたカバーを元に戻し完了といきたいとこですが・・・ついでに綺麗にしてあげます
やっぱ、こっちのほうがいいもんね!
最後にホイールを装着し規定トルクで増し締め
無事、継続検査合格となりました
今回の費用
整備費用 0円
部品代、油脂類含め2万円弱、
諸費用(重量税57000円、自賠責8190円、検査手数料1800円)計66990円
合計86990円となりました。 なんて重量税の高い事・・・まぁ、その分作業は自分でするので何とか。。。
また、レクサスなどの整備、鈑金修理もいたしますので、ご指名あれば宜しくお願い致します!